※新型コロナ感染拡大の影響で各種行事を中止しています。感染対策を講じながら次の会議は開催します。

    • 23.05.18(木)STOPインボイス作戦会議 18:00〜 新宿ロフトプラスワン+web
    • 23.05.19(金)県民連絡会総会 14:00〜 神商連会館4F
    • 23.05.19(金)地域経済活性化研究会 18:00〜 神商連会館
    • 23.05.24(水)消費税廃止各界連絡会宣伝行動 14:00〜 イセザキモール
    • 23.05.24(水)自主申告運動の擁護・発展を目指すシンポジウム 14:30〜 web
    • 23.05.30(火)消費税廃止各界連絡会運営委員会 16:00〜 神商連会館
    • 23.05.31(水)県大運動国会行動 10:00〜 衆議院第二議員会館多目的会議室
    • 23.05.31(水)消費税廃止各界連絡会署名提出行動 13:30〜 衆議院第一議員会館第三会議室
    • 23.06.18(日)神商連定期総会 10:00〜 横浜市従会館

  • 人権侵害の県知事はいらない!県民が緊急抗議行動

    神奈川県の黒岩祐治知事が過去に女性に送った人権を侵害するメールなどについて週刊誌報道された件で、神商連も参加する国民大運動県実行委員会は4月25日、桜木町から県庁までのデモ行進と抗議のスタンディングを行いました。
    これが報じられたのは、県知事選投票日直前の4月6日で、黒岩知事もその内容を事実として認めています。

  • 核兵器を全廃し、人類間の争いより、自然環境の維持に英知を!3・1ビキニデーに参加して
    神商連副会長 漆原 晃

    私は、岸田政権が大軍拡に舵を切り、核兵器禁止条約が成立しても批准しないことに「絶対許せない!」という気持ちから参加を決意しました。1954年、ビキニ環礁の核実験で第5福竜丸が被爆し、放射能に汚染されたマグロが大量に廃棄され、乗組員の久保山愛吉さんが放射能障害で亡くなられたことは、当時中学1年生でしたが、よく覚えています。

  • ふいごとそろばん 厚木民商 那須 野章さん

    岩手県一関市生まれで学校を出てから大工工事一筋です。北海道で5年、埼玉県で1年、横浜で5年、そして厚木で30年近く暮らしています・・・

7つのまちがいさがし

民商紹介ムービー

県下民商のホームページ